日々の色々-from 2004-

2004年からはてなダイアリーでブログを書いてきました。2018年11月はてなブログに引越し。タイトルも変えました。尚、行政書士は2020年3月末にやめています。

愛と恋の戦い

「愛」も「恋」も英語だとLOVE。でも、愛と恋って日本語では意味が違います。英語だときっと使い方で使い分けるのでしょうね。日本語でも好きな人に告白する「好き」と、親が子どもに言う「好き」は意味が違うけど、同じ言葉です。前者が恋で、後者が愛なのではないでしょうか。


日本語の愛と恋の違いを熟語や慣用句で比べてみると、

「愛」−愛人・純愛・博愛・愛情・愛着・夫婦愛・愛執・愛くるしい・愛し合う・愛の結晶・愛妻家
「恋」−恋人・失恋・恋心・初恋・恋しい・恋々・恋い焦がれる・恋煩い・(横)恋慕・恋文・恋仲

一部、意味が重なっているところもあります。「恋愛」っていうくらいですし。

でも、恋が二人の内の一方の強い思いを表しているのに比べると、愛はもっと穏やかなイメージです。強い思いの初期の時期は終わったような感じですかね。夫婦も結婚前は恋人ですけど、結婚後は「夫に恋している」とは言いませんから。そして恋には成就しないものもあるので、痛々しい言葉も多いですね。

愛が付く言葉は穏やかな言葉が多いですけど、その中で違和感があるのは「愛人」。愛人と言えば、通常は長く続いている不倫相手を指しますが、手元の新明解国語辞典を見ると、第一義に「愛する人。恋人」とあります。元々はこちらの意味だったのに、いつのまにやら不倫相手というのが共通理解になってしまったのかもしれません。


さて、不倫というのは始まってからそんなに年月が経っていない時期は、明らかに「恋に落ちている」状態であることが多いです。メール(最近はLINE)のやり取りは、いい年をして中高生かというような内容ですし。脳の研究によれば、人は恋に落ちている時は頭が壊れているらしいです。だから恋は楽しくて仕方がないし、やめられないものなのでしょう。


さて、夫や妻が不倫をしていることがわかると、取りあえず不倫相手から取り返すべく格闘することになります。それは妻や夫を愛しているからということもありますし、夫婦愛は無くても子どものため、つまり家族愛のためのこともあります。


こうなると、別れたくないと思っている不倫の二人を別れさせようとする行為はまさしく恋と愛の戦い。恋が強いか愛が強いかで、結果が違ってきます。


恋があまりに強くて愛が勝てないこともあるけど、ある時恋が突然冷めることもあるので、勝負は粘り強く取り組むことが大事になってきます。


ここからは余談です。NHKの大河ドラマを35年ぶりくらいに見始めたところ、はまってしまいました。


柴咲コウさんが主役の「おんな城主直虎」。幼馴染で家老の小野但馬守政次(高橋一生)は、ずっと直虎に片思いだけど、それでいいと思っていた。深い愛で見守る感じだったのに、そこに直虎好みの賊の頭・龍雲丸(柳楽優弥)が現れて、嫉妬心が湧き上がってきてしまっているというのが、前回放送分までです。愛は何も無ければ静かなものだけど、それを脅かすものが現れれば心がかき乱されるのです。

恋と愛の戦いはどちらが勝つでしょうね。


夫婦関係・離婚・事実婚・不倫・別居・遺言・相続など家族のことでご相談がある方は、当事務所までご連絡ください。
TEL.042-384-1836(10時〜21時、電話相談は有料です)武石文子総合事務所
メールでのお問い合わせはこちらから(メール相談1回は無料です)