日々の色々-from 2004-

2004年からはてなダイアリーでブログを書いてきました。2018年11月はてなブログに引越し。タイトルも変えました。尚、行政書士は2020年3月末にやめています。

夫婦の不和と子ども

今日、たまたま発達心理学の研究者の話を聞く機会があり、自分の子どもについてというよりも、業務上参考になったので、その話を。

まず、日本の夫婦は結婚年数を経るほどに夫は妻への愛情が高まるが、妻の夫への愛情はどんどん下がるという傾向がはっきりしている。そして妻が下がる原因としては、育児が大変な頃に夫が全く非協力的だったという過去の出来事が後々まで恨みとなることが大きいとのこと。思い当たる夫は、今からでも妻の話を聞き、労い、謝罪すれば、妻の気持ちも上向く可能性があるということでした。


そして、子どもが精神的に安定して成長するには、家庭内の大人の関係が良好であるということが、非常に重要だということです。それは夫婦はもちろんのこと、嫁姑などの関係も影響を与えるそうです。

よって、特に夫婦間にロマンティックラブも信頼感も無い場合は、離婚した方がまだ良いということでした。もちろんその場合、特に離婚前後の短期的な子どもに対する影響は大きいものがあるので、離婚の修羅場は子どもには見せない、離婚後は大人が手厚くサポートすることが大事であり、でも長期的には養育している親が充実した人生を送っていることが大事となる。また、別れた親との関係もできるだけ良好に保てるような配慮(いつまでも相手の悪口を言わないとか)が大切であるということでした。


子どものために離婚に踏み切れない人は多いと思いますけれど、子どもは敏感に夫婦の不和を感じてしまうので、それによって子どもの精神状態が不安定になるくらいなら、無理して結婚生活を続ける必要は無いんだな、と改めて思った次第です。