日々の色々-from 2004-

2004年からはてなダイアリーでブログを書いてきました。2018年11月はてなブログに引越し。タイトルも変えました。尚、行政書士は2020年3月末にやめています。

最近の週刊誌

最近、各週刊誌で相続や相続のための準備、死後の事務についてがあちらこちらで取り上げられています。相続法が改正され、1月から一部施行されたのがその理由かと思いますが、中身を読むとそういうわけでもなかったりします。

 

週刊朝日』の今週号は、「困る前に整える死後の手続き」。

まず、基本的な相続の仕組み。特に目新しいことは書いてありません。遺言と遺言が無い場合の法定相続の説明。

 

そして死ぬ前の話として、見守り契約・財産管理委任契約・成年後見制度。

 これらは、体や判断力が衰えた時のためのものです。

 

そしてもう一つ、「死後事務委任契約」。これは死後のサポートですが、あまりこの契約をしている人はいないのではないでしょうか。身寄りが無く、死後の手続き、支払い、片付け、納骨などを頼む人が無い場合に誰か信頼できる人と契約をしておくというものです。これはできれば、遺言の執行者と同じ人に頼んだ方がもめにくくて良いかと思います。(遠い将来でない場合は私も受任致します)

 

 

少し話が変わりますけど『週刊朝日』の別の記事「老後を楽しめる夫婦の条件」というのは、ファイナンシャルプランナーの方が書いています。長い老後を仲良く暮らすためにという記事は、基本的には家事の分担と思いやりがうまくいくコツ、みたいな内容なのですが、その中で筆者の方が仰っている「家事と子育てをワンオペで妻に任せたツケは絶対にチャラにできない」というのは、夫には耳に痛い言葉じゃないでしょうか。

 

これは本当にそうで、これが原因で熟年離婚になることはよくあります。私のお客さんでも積年の恨みを切々と語られる方はいました。このツケを返すには老後相当のお返しが必要になるのは間違いありません。

 

妻に愛想を尽かされず、添い遂げるためには、老後は積極的に家事を行い、妻に楽しんでもらうことを心がけることが重要なことだと思います。

 

事実婚・離婚・夫婦関係・不倫・別居・遺言・相続など家族のことでご相談や書面の作成を希望される方、日本語レッスンを希望される方は、当事務所までご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちらから(メール相談1回は無料です)TEL.042-384-1836(10時から21時)

 

マカオに行ってきました。

2019年が始まりました。本年もよろしくお願い致します。

 

さて、最早昨年のことになりますが、マカオに初めて行ってきました。3泊4日です。香港国際空港に着陸後、香港に入国せずにマカオ行きフェリーに乗るというのが簡単な方法ですが、3時間も待ち時間があり、ただ待っているのが惜しく、去年の10月に開通した「港珠澳大橋」という世界最長の橋をバスで渡るという方法を選択。

 

香港の入国審査が長蛇の列でタイムロスとなりましたけど、バスターミナルの出国イミグレーションは広大なのにガラガラ。まだバスで行く人は少ないようです。バスはフェリーよりもはるかに安くバスの走行時間も40分以内で快適でした。

f:id:Takeishi:20181223135754j:plain

ガラガラの港珠澳大橋

この橋は中国の珠海市ともつながっています。見ての通り、片側三車線ながらほとんど車は走っていません。道路上の行き先の書き方が日本とは逆で、手前から奥に向かって読むようになっています。(この方が理にかなっているかも)

 

f:id:Takeishi:20181223154107j:plain

マカオ市街地

マカオ世界遺産が有名ですが、路地という路地に趣があり、街歩きが楽しい!街です。マカオに着いた日が12月24日で、世界遺産で有名なセナド広場もすっかりクリスマスの飾り付けで元の姿がわからないくらい、かつ、ものすごい観光客の数ということもあり、世界遺産はあまり見ずに終わってしまったのは少し残念でした。

f:id:Takeishi:20181224105159j:plain

中国珠海市のイミグレーションの建物

マカオは歩いて中国本土の珠海市に入れます。マカオも中国に返還されましたけど別体制で自由に行き来はできません。初中国。イミグレを出たら広場。広い。中国という感じ。Wi−Fiがつながってもラインもツイッターもメールもできませんでした。グーグルマップは300m位ずれていて、建物名も殆ど出ないので通りの名前を確認するだけ。

 

でも、地下街は賑わっているし、市場はアジアな感じ。マカオ市民がカートを引いて買い物に来ていました。少しだけ元に両替して、レストランでお昼を食べたり、スーパーや文房具店で買い物をしたり。スタバもあって珠海のマグカップも購入(高かったので、クレジットカードを使用)。英語は通じないし、広東語はわからないけど漢字の国は何とかなります。

f:id:Takeishi:20181225112418j:plain

二頭いる双子パンダの一頭

マカオには市街地と橋でつながる島にパンダもいます。両親と双子。子どもは丁度上野のシャンシャンより1歳年上の2歳半。まだまだ動きが可愛いです。そして、1時間いられるというのが素晴らしい。(1時間以上いても問題なさそうですが)ガラガラだし、そんな熱心な人は私ぐらいでみんなサーッと通り過ぎていきます。40分もいてしまいました。丁度起きている時間で良かった!

f:id:Takeishi:20181225174611j:plain

聖ラザロ教会

パンダを見て南端のコロアン島のひなびた街を歩き、有名なエッグタルトを食べて、タイパ島の官也街へ。ここもすごい混雑に辟易して通り過ぎ、湿地とコタイのホテル街を臨むベンチでのんびりし、あまりにも世界遺産を見ていないと思いバスで聖ラザロ教会へ。ここは通りもポルトガル風です。

 

最終日はまたバスで香港に渡り、2時間だけ香港駅からキャットストリートまで往復という街歩きをして旅は終了となりました。

 

カジノには入らず仕舞いでしたが楽しいぞ、マカオポルトガル料理も美味しかった。また行きたいです。

 

新年は1月6日から業務開始となります。どうぞご連絡下さい。

 

事実婚・離婚・夫婦関係・不倫・別居・遺言・相続など家族のことでご相談や書面の作成を希望される方、日本語レッスンを希望される方は、当事務所までご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちらから(メール相談1回は無料です)TEL.042-384-1836(10時から21時)

 

年末年始のお休み

12月もあっという間に半ばになりました。

 

年末のお休みは、12月22日(土)の午後から、27日(木)。

年始のお休みは、1月1日(火)から5日(土) になります。

 

年末は28日から31日までは、面談も可能です。

お早めにご連絡下さい。

 

年末のお休みは、電話がつながりません。他は、携帯電話に転送されますので、遠慮なくお電話下さい。また、メールも一日一回程度はチェック致します。

 

 

 

 事実婚・離婚・夫婦関係・不倫・別居・遺言・相続など家族のことでご相談や書面の作成を希望される方、日本語レッスンを希望される方は、当事務所までご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちらから(メール相談1回は無料です)TEL.042-384-1836(10時から21時)

千葉ロッテマリーンズを応援しているのですが。

2015年からロッテを応援しています。

昨日発売の『週刊文春』にかなり残念な記事が載っていました。

 

井口監督が不倫→離婚→不倫相手(18歳年下)と再婚という話。

井口監督が福岡ダイエーホークスの選手だった時代、ホークスファンの夫の影響で息子たちもホークスファンでしたので、非常によく知っている選手でした。

 

メジャーリーグを経て、ロッテに入団し、昨年引退。引退試合がすごかったのです。1点ビハインドの9回表に自ら同点ホームラン。持っている人は違うという感じでした。そして花束贈呈は子どもたちから。でもその時には既に離婚していたそうです。

 

井口監督は44歳。まだまだ見た目も十分にイケています。

男性が若い女の人に乗り換えるというのは、生物としては正しい選択だとは思います。スポーツ選手ならましても本能が強いのかもしれません。

 

しかし人としては全くだめですね。本能に忠実な行為は。現役生活の殆どを支えた妻とこういう形で離婚というのには、最低以外の言葉はないです。

 

週刊文春によれば、彼の著書『心の軸』(ベースボールマガジン社・2013年)に「家族を幸せにできなければ、野球選手としてのどんな成功も意味はなくなる」とあるそうです。本当に自分へのブーメラン。自著は二度と読み返さないでしょうね、きっと。

 

不倫は本当に家族を不幸にします。そういう家族を幾つも見てきました。不倫をした本人が不幸になることも多々あります。不倫で幸せになろうなんてもってのほかです。

 

今年から夫もロッテを応援するようになりました。私も来年も応援するとは思いますが、ちょっと複雑です。

 

 事実婚・離婚・夫婦関係・不倫・別居・遺言・相続など家族のことでご相談や書面の作成を希望される方、日本語レッスンを希望される方は、当事務所までご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちらから(メール相談1回は無料です)TEL.042-384-1836(10時から21時)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風邪をひきました

先週の頭から喉が痛かったのですけど、マヌカハニーをなめたりして騙し騙ししていたところ、気がかりな仕事が一つキャンセルになってホッとしたところで、完全に風邪が悪化。

 

それでも、折角予定が空いた土曜日は穏やかな天候でどこかに出かけたくなり、続百名城でもあるお台場に。お台場が何で城?っていうのはありますが、海上に砲台を作るべく島から造ったというのが評価されたのでしょうね。私もその本来のお台場には行ったことがありませんでした。

 

海浜公園のオープンテラスのカフェででややハワイっぽい雰囲気を味わった後、ビーチバレー大会の脇を通り、向かいの地続きの第三台場へ。ウォーキングの中高年グループや写真の学校の学生と先生のグループ、ベンチに座って日没を待つカップル、きっと出張の合間に百名城巡りに来たと思われるオフロードを無理やりキャリーバッグを引く人など、沢山の人が来ていました。

 

夫と歩きながら、「江戸時代の人がこの風景を見たら何て言うか」などとくだらない会話をしながらブラブラ。だって砲台の更に外にこの風景ですから。

f:id:Takeishi:20181201154534j:plain

第三台場(レインボーブリッジより)

その後、レインボーブリッジを徒歩で初渡り。母にその写真を送ったら、「できた頃にお父さんとタクシーで行って歩いて渡った」と返信が。新しもの好きのうちの親らしい。レインボーブリッジができたのは何と25年前。歩けることも忘れていました。

 

f:id:Takeishi:20181201155621j:plain

そしてこれが、上陸できない第六台場。今はこの2つしか残っていません。

 

と、楽しくレインボーブリッジを渡り、100円バスで田町に出て田町駅周りの変貌に夫と驚き、佇まいの変わらない森永ビルに安心し、慶応大学近くの居酒屋で飲んで帰ったのでした。

 

次の日曜は午後だけ仕事。既に声が出にくくなっていました。

 

そして段々調子が悪くなり月曜の朝に微熱。午後は仕事で一旦熱が下がったものの火曜日は完全にダウン。まあ、熱は37,5℃までしか上がらなかったのですけど。

 

今日は日本語学校の講師の仕事で、授業ではなく引率だったのでまあ何とかこなして帰宅。まだ体がふわふわしています。

 

やっぱり若くないのだから無理しちゃだめですよね。

 

 事実婚・離婚・夫婦関係・不倫・別居・遺言・相続など家族のことでご相談や書面の作成を希望される方、日本語レッスンを希望される方は、当事務所までご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちらから(メール相談1回は無料です)TEL.042-384-1836(10時から21時)

 

 

はてなブログに引っ越しました

2004年に行政書士を開業してから、ずっとはてなダイアリーでブログを書いてきましたが、何とはてなダイアリーが閉鎖されることになったため、こちらのはてなブログに引っ越してきました。

 

それを期にちょっとブログのタイトルも変えてみましたけど、自分でも何でしょ、このタイトルは?みたいに思っています。まあ、また変えるかもしれません。

 

さて、この前の日曜日は年に一度の行政書士試験でした。私も年に一度しか着けない行政書士 徽章を着けて、 某所で、こっそりと補助監督員などをやっていました。

 

行政書士の仕事はAIに取って代わられると言われていますけど(まあ、そう思いますけど)まだまだ行政書士を目指す人は少なくないようです。私も今後どうなるかわかりませんが、ブログは息長く続けていきたいとは思っています。

 

事実婚・離婚・夫婦関係・不倫・別居・遺言・相続など家族のことでご相談や書面の作成を希望される方、日本語レッスンを希望される方は、当事務所までご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちらから(メール相談1回は無料です)TEL.042-384-1836(10時から21時)

日本語学校非常勤講師というお仕事


昨年の12月に、日本語教育能力検定試験というのに合格しまして、その後手始めに3月からオンラインの講師をしました。しかし、その学校が事業から撤退し、どうしようかな〜と思っていたのですが(人前で話すのは苦手、一度に大勢を相手にするのも苦手)、このままだと勉強したことを忘れてしまいそうですし、一度は教壇に立ってみようと思い、日本語学校の非常勤講師になりました。


今、日本語学校は増えていまして、人手不足らしく、私のようないい年をした新人でも採用していただける状況のようです。取り敢えず週に一回、8:50-12:40で、50分授業を4コマ。10月からスタートしました。


初めての業界で、色々驚くことばかり。
1コマは2000円で半日8000円。一見悪くないように見えますが、これがこれが中々大変なお仕事です。授業をするのですから、当然準備が要ります。カリキュラムは組まれているので、割り当てられた内容を教えるわけですが、教案は自分で作らなければなりません。それにかかる時間が半端ない。これは何年やっても、毎回相手のレベルが違ったり、教材が違ったりすれば、それ相応にかかるものだと思います。

そして、仕事は12時40分に終わりません。宿題やテストの丸つけ、日誌の記入、担任との打ち合わせなど2時間は取られます。これは付随業務となっているようです。なっているようです、と言うのは実は雇用契約書が無いからなのです。びっくりですね。


まあもちろん、学校によって違うでしょうけど(採点などには別途事務費を払う学校もあり)、新人であってもまず思ったのは「この仕事は安すぎ!」ということでした。ところが、求人を見ているとこれより安いところも少なくないのです。学校は非常勤講師無しに成り立たないようですが、当然多いのは既婚の女性と年輩の方。安くても働いてくれるのは、こういった層になるわけです。

どうなのですかね、この業界。


また、学生は週に28時間まで働けるので、より時給の良い夜間の仕事をするため、授業中は寝る人が少なくありません。これを起こすのがまた一苦労。


今、来年の4月導入を目指して外国人の新しい在留資格が創設されようとしています。そのビザでは単純労働が可能になるようですので、日本語学校に来る留学生は減る可能性も十分にあります。


というわけで、どうなるかわからない業界ですが、取り敢えず3月までは続けてみようと思っています。

よって、当面水曜日は午後1時まで電話に出られませんので、ご承知おきください。


事実婚・離婚・夫婦関係・不倫・別居・遺言・相続など家族のことでご相談や書面の作成を希望される方、日本語レッスンを希望される方は、当事務所までご連絡ください。
メールでのお問い合わせはこちらから(メール相談1回は無料です)